読書メモ 高木佳子歌集 『青雨記』

読書メモ 高木佳子歌集 『青雨記』_c0073633_20455812.jpg
高木佳子歌集『青雨記』(いりの舎/2012年)より、以下引用。

跳び箱の帆布ましろく開脚の少女は一瞬つばさある魚

少女冷ゆ はつかにみづを匂はせて白き靴下はきしそのとき

湿りたる耳いぢりつつスタイラス・ペンにて描きゆく鳥

蟻の壜忘れてありぬ 今のいまたふれて蟻のあふれむとする

てのひらに蟻歩ましめてのひらに限りのあれば戻りきたりぬ

橋脚のつけねのあたり時折に水あたるごと生きがたきかな

刈られたる草の全きたふれふし辺りの空気あをみ帯びたり

湿りたるゑのころ折りて雨止みし夕べを帰る帰るとは何

この椅子の脚いつぽんのゆらゆらとゆるみゐるなり歩き出すらむか

無音なるテレビのなかに跳躍の棒高跳びの選手うらがへり

ただけふを古びゆくなり皿のうへ蜂蜜パイの倒る殆ど

雨後の海のさびしさ 濁りたる青にふたたび陽の射すまでを

ひやしんす水に浸してそのみづの下のあたりを覆へりくらく

あざあざとクレヨンの朱よ 白き紙、灰の雲、青の空まで

このひとに於いて吾はかあさまと呼ばるるほかになくてかあさま

あへぐ人そこにゐしかとみるかたに過熟の苺ただ転がりぬ

父はいま燃えてをらむよ菓子あまた皿に盛られて水色ももいろ

いふなれば負けつ放しの博奕打ちであつたのだ、父といふ人は

右耳の鼓膜がふるへすぎゆきに父に割られし鼓膜がふるへ

むらさきの栞の紐を小さなる馬のたづなを引くごとく引く

しづみゆく糖の崩れを見送りぬアールグレイのその深さまで

ほそき舌挿しいれしまま炎天のしばらくをゐる夏蝶の背を

空は空、ひばりひとつを含みしをけふのこととて記すことなく

海嘯ののちの汀は海の香のあたらしくして人のなきがら

熱傷も瘢痕もなきまつしろな曝されがあり垂るる白蓼

  小名浜港に誰かが看板を立てた
〈心まで汚染されてたまるか〉さうだとも、わたくしたちは真つ白な帆

魚(うろくづ)よ、まばたかざりしその眼もて吾らが立ちて歩むまでを 見よ
by konohana-bunko | 2013-05-18 20:45 | 読書雑感

何もないところを空といふのならわたしは洗ふ虹が顕つまで


by このはな文庫 十谷あとり