Sanpo magazine
2009年 12月 24日


Sanpo magazineについては、善行堂の山本さんがよく書いておられるので、名前だけは覚えていた。雑誌を拝見するのは、はじめて。第3号の巻頭特集「戦後建築・渋ビルの魅力」にいきなり吸い込まれる。いやー、やっぱりいたはんねんなぁ渋ビル愛好家って……。(ここのビルに来るまで、カメラを持って建物見学を楽しむ人がこんなに多いとは知らなかった。)他にも、古本の記事がいっぱいあって、とても楽しい。分量もちょうど読みやすい感じ。
西川さんとしばしお話。わたしはいい年をしていつまでも人見知りが抜けないのだが、西川さんとだといくらでもお話していたい気分になった。メモを取っている西川さんから、健やかな好奇心と、〈本が好き、雑誌が好き!〉という気持ちというか、熱みたいなものが直に伝わってきて、わたしまでわくわくしてしまった。西川さん、寒い中、おいで下さりありがとうございました。また、どこかでお話できるとうれしいです。

本当にありがとうございました。
素敵な空間で本のお話、とても楽しかったです。またお邪魔させてくださいね~
友人がいつぞや写メールにて送ってくれたんですが、それはとても遠目だったんだ、ということが今判明。
おおきい・・・かわいいだけにちょっと怖いくらい。。。
びゅんびゅん車の通る間にきらきらイルミネーションだったり。。。
大都市はやっぱり迫力が違います!